太陽光発電のメリット・デメリット
太陽光発電システム設置には数々のメリットがあります
1つ目のデメリットは太陽光発電の初期投資コストです。
太陽光発電を自宅に導入する際には、最低限、太陽光パネルの購入費と設置工事、太陽光パネルで発電した電気を使用できるようにするための工事、発電で余った電力を売るための電力会社対応工事等が必要になります 。これが初期費用になります。
初期費用が高額なことは、太陽光発電が広まり始めた頃から問題となっていました。
多くの方にとって安くない買い物ですが、近年、太陽光発電業界の競争激化により太陽電池パネルの販売価格もどんどん下がってきています。
また売電により、長期的には初期投資が回収できる可能性が高い試算が出ています。
天候の悪い日の発電効率の低さもデメリットです。
太陽光発電は太陽の光を電力に変えているので、日射量が発電量に直結します。
太陽光パネルには、太陽電池が埋め込まれていますが、この太陽電池の出力は、太陽の光の量や明るさ・時間 に比例します。
雲がない晴れの日は、太陽電池の出力も増えます。
曇りや雨が降っている日は、太陽電池の出力が低くなります。
曇りや雨の日でも、日射がゼロでなければ、太陽光発電は可能ですが、発電量は晴れの日と比べると、曇りの 日で、約3~5割程度、雨の日だと1割程になります。
太陽のでない日が続くと、多額の初期費用を払っても、結局今までのように電力会社から電気を買うというこ とになってしまいます。
また、雪の日ですが、空の状態は、雨の日とそれほど変わらないので、1割程度は発電できるかもしれません。
ただ、雪の場合は、屋根の上のパネルにも積もってしまうため発電が非常に難しくなります。
しかし、発電効率の低さは、ひと昔前と比べて大きく改善されてきています。
最近は少ない日射量でも発電効率が高くなっている太陽電池パネルも誕生しています。
それよりも、ご自宅の屋根の形状や向きの方が重要になってきます。
北側や日陰など、日差しが当たりにくい場所に設置しても、あまり高い効果は望めません。
太陽光発電の人気が高まり、多くの業者が太陽光発電業界に参入してきました。
これにより悪質業者も増加。
研修などを受けていない施工技術が未熟な業者が太陽光パネルを設置するケースも出てきてしまい、結果とし て、雨漏りなど日常生活に支障をきたす重大な損害を発生させてしまうケースがあとを絶ちません。
太陽光発電システムを設置する際には、屋根に直接穴をあけて固定する施工方法が主流となっています。
この施工では、穴をあける場所や、設置工法のミスにより、雨漏りが生じてしまう可能性もあります。
施工ミスによる住宅への損害リスクですを減らすためにも、信頼して任せることができる業者さんかどうかを必ずご自身の目で確かめましょう。
施工工事についても親身に相談にのってくれる業者さんにお願いしましょう。